クレジットカードとカードローンはどう違うの?自分に向いてるのはどちら?

クレジットカードカードローン、どちらもお金を借りる為の金融商品であり、一見同じようにも思えます。
しかし、実際はサービス内容などに大きな違いが存在しています。

この違いを把握せず、どちらでも良いと適当に契約を結んでしまっては、後悔してしまう結果に繋がってしまう可能性が考えられます。
では、一体クレジットカードカードローンにはどのような違いがあるのでしょうか。今回はその点について解説していきます。

クレジットカードとカードローンの違いとは?

クレジットカードとカードローン、いずれもお金を借りる事に関しては同等の利便性を兼ね備えており、多くのニーズに対応できるサービスが豊富に取り揃えられています。ただ、詳細な内容を比較してみると、クレジットカードとカードローンには以下のような違いが存在しています。

立て替えと融資の違い

カードローンは、カードを利用して銀行や消費者金融からお金を融資してもらうというのが主なサービス内容となっています。
一方、クレジットカードは、カードを利用する事でクレジットカード会社がお金を立て替えてくれるというのが主なサービス内容であり、融資とは性質が異なります。

以上の事から分かる通り、クレジットカードの場合は商品を購入する際にカードを差し出すだけで商品を購入する事が可能ですが、まとまった現金を借りるのには向いておらず、カードローンの場合は、カードで商品を購入する事はできませんが、まとまった現金を借りるのには向いています。
なお、クレジットカードにもキャッシング枠が付いているものに限り現金を借りる事はできます。但し、カードローンのように高額な現金を借入する事はできません。

金利(手数料)の違い

カードローンでもクレジットカードでも、お金を借りれば金利(手数料)が発生するのですが、実はこの金利(手数料)の割合や仕組みに違いがあります。
例えば、クレジットカードの場合は「立替」という性質上、法律上では借金に分類されていない為、利息は発生せず、その代わりとして分割手数料が発生します。
分割手数料は分割払いで返済した場合において発生する手数料ですので、一括返済の場合は支払い不要です。

一方、カードローンには借りた額に対して金利が適用されますので、一括払いの返済だとしても、利用者は元金に利息分を上乗せして返済する必要があります。

また、金利と分割手数料では割合も異なっており、例えば10万円を10回の分割払いとした場合の金利(手数料)相場は、クレジットカードが15%(7,479円)、銀行系カードローンが15%~17.8%(7,479~8,875円)、ノンバンク系が18%(8,975円)となります。
このように、商品の購入を目的として利用した場合に限り、クレジットカードはカードローンよりお得に利用する事が出来るのです。

付帯サービスの違い

クレジットカードには、お金を立て替えてもらうというサービス以外にも、ポイントサービスや商品割引サービス、保険、優待得点など、豊富に付帯サービスが取り揃えられています。
クレジットカードの種類によって付帯サービスの内容は異なりますが、これだけの魅力的なサービスが付帯されているのは、利用者にとっても大きなメリットとなり得るでしょう。

但し、その反面でクレジットカードは年会費などが発生するものがほとんどですので注意して下さい。
一方、カードローンにはクレジットカードのような豊富なサービスはありません。
しかし、高額な融資も可能というサービス内容から、事業資金や学費などに特化したものや、多重債務を一本化できるものなどがあり、様々なお金に関する悩みに対応できるサービスが豊富となっています。

クレジットカードが向いている人、カードローンが向いている人

クレジットカードはキャッシュレスで買い物ができる点や、手数料の低さ、更には付帯サービスの豊富さなどから、便利でお得に支払いがしたい人に向いています。
一方、カードローンにはお得なサービスが豊富に取り揃えられている訳ではありませんが、現金が借りられるという点から使用用途はクレジットカードより幅広く、限度額も高く設定されていますので、様々なお金に関するトラブルに対応する事ができます。
その為、本当にお金に困っているという人はカードローンが向いています。

どちらも利便性は高い商品なので、良い悪いはありません。
何を目的で金融商品を必要とするのかをしっかりと考えた上で、クレジットカードとカードローンのどちらを契約するか考えて見るのが良いでしょう。

[addtoany]

オススメの記事

よく読まれている記事

「借金踏み倒し」炎上芸人スズキはおやき?追跡バスターズの真相

借金バックレ芸人はタカダコーポレーションのおやき? 知人男性から300万円の借金をして踏み倒している元有名芸人のスズキ(仮名)なる人物がテレビで紹介されました...

アイマスのソシャゲ課金で500万にも膨れた借金を抱えた31歳

ソシャゲについて語る前に、僕のプロフィールを見てください。 【体験者のプロフィール】 性別:男性 職業:営業(不動産) 月収:手取り22~25...

【書類写真有】実録!闇金13社から借金して逮捕・自己破産・生活保護の末路

【体験者のプロフィール】 性別:男 氏名:T(仮名) 職業:生活保護受給者 年齢:66歳 借金額:200万円 対応方法:自己破産 ...

借金をした外国人が返済せずに帰国した場合はどうするべき?

近年、アジア諸国の発展などにより東南アジアなどの留学生の増加、働き方改革やTPPなどの影響を受け外国人労働者を受け入れる企業の増加などにより、日本に住む外国人が...

飲食店経営失敗で1500万円の負債|最終的に自己破産した47歳

【体験者のプロフィール】 性別:男性 職業:社員 年齢:47歳 借金:1500万円 夢の飲食店経営へむけて 私は夢だった飲食店を開業...